開催会場 : SAGAサンライズパーク セカスタ(第2競技場)〒849-0923 佐賀県佐賀市日の出2丁目1−10

運動会で1位になるためのかけっこトレーニング!REGALIAが教える速く走るコツ

運動会で1位になるためのかけっこトレーニング!REGALIAが教える速く走るコツ

「運動会で絶対に1位を取りたい!」 「去年はあと少しで負けちゃった…今年こそ勝ちたい!」

そんな気持ちを持っている小学生のみなさん、そしてお子さんの成長を応援する保護者の皆さんへ。 佐賀県佐賀市の陸上クラブ【REGALIA】では、 専門的なスプリントトレーニングを通じて、楽しく速く走るコツを指導しています!

運動会は一度きりの大勝負。しっかり準備をして、自信をもって臨みましょう!


📌 速く走るための基本ポイント

かけっこで速く走るためには、まずは基本を押さえましょう!

1️⃣ スタートダッシュを鍛える!

スタートの瞬間が運動会の勝負を分けると言っても過言ではありません。

「よーい」の姿勢で前傾し、重心を前に!

ピストルの音と同時に強く蹴り出す!

最初の5歩をコンパクトかつ素早く!

スタートで遅れると、スピードに乗る前に勝負が決まってしまいます。 何度も繰り返し練習し、しっかりとスタートを磨きましょう!

2️⃣ 効率的なフォームで走る!

「全力で走っているのに、なぜか前に進まない…」そんな経験はありませんか? それは無駄な動きが多いからかもしれません。

腕は大きく前後に振る!(横に振らない)

膝をしっかり上げて、地面を強く蹴る!

背筋を伸ばし、前傾姿勢をキープ!

これだけでも走りが大きく変わります!

3️⃣ 最後までスピードを維持する!

ゴール直前で気を抜いてしまうと、抜かされてしまうことも…!

ゴールを駆け抜けるつもりで最後まで全力!

腕をしっかり振り続けてスピードを落とさない!

目線はゴールへ、体を前に押し出す!

ラストスパートで逆転できることもあるので、最後まで全力を尽くしましょう!


🏅 運動会前日にできる最終調整

運動会の前日は、過度なトレーニングはせず、軽めの調整を行いましょう。

🏡 保護者の皆さんへ

「1番を取らせてあげたい!」「勝たせてあげたい!」という気持ちは、子どもを応援する大切な愛情です。しかし、前日まで追い込みすぎてしまうと、子どもが疲労を溜めたり、無理な動きで怪我をするリスクもあります。

大切なのは、当日にベストコンディションで走れること!

✅ 軽めの運動で体を動かし、リラックスさせる

✅ 無理に練習させず、十分な休息をとらせる

✅ 「楽しんでおいで!」と前向きな言葉をかける

運動会は結果も大事ですが、何より全力で走る楽しさを感じることが大切です!

🏃‍♂️ 一緒にできる最終調整メニュー

運動会前日は、無理に追い込むのではなく、子どもが楽しく取り組める調整を心がけましょう。

一緒に軽いジョギングやお散歩をして体を温める(5〜10分)

もも上げやスキップで軽く体を動かす

ストレッチで筋肉をほぐし、リラックス

イメージトレーニングで「勝つ」イメージを作る

お子さんにとって、お父さんやお母さんと一緒に準備をすること自体が大切な思い出になります。 REGALIAのスタッフも、親子で過ごすこの時間こそが、お子さんの自信につながると考えています。 ぜひ、親子で楽しみながら最終調整を行ってみてください!

無理に追い込まず、しっかり休息をとってコンディションを整えましょう!


📅 REGALIAの活動スケジュール

📍 活動場所:SAGAサンライズパーク セカスタ

📅 毎週水曜日活動

🟠 小学生(1〜6年生) → 17:30〜19:20(110分)

🔵 中学生・高校生 → 17:30〜20:00(150分)

📩 無料体験・お問い合わせ

REGALIAでは、無料体験を実施中!

「興味はあるけど、どんな練習をするの?」という方も、まずはお気軽にご参加ください。

📩 体験申し込み・お問い合わせはコチラ!

🔗 まとめ

運動会で1位を目指すなら、正しい走り方とトレーニングが重要!

REGALIAでは、初心者から競技者まで、「速く走る楽しさ」を学びながらスプリント力を鍛えることができます。

スタートダッシュ・フォーム改善・スピード強化を指導!

初心者も大歓迎!かけっこが苦手でも安心して参加OK!

無料体験受付中!実際のトレーニングを体感できます!

運動会で1位を目指すなら、REGALIAのトレーニングに参加してみませんか? ご参加をお待ちしています!✨


関連リンク|REGALIAに関わる情報